検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

大学的静岡ガイド 

著者名 静岡大学人文社会科学部・地域創造学環/編
著者名ヨミ シズオカ ダイガク ジンブン シャカイ カガクブ チイキ ソウゾウガッカン
出版者 昭和堂
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211704430291.5/ダ-19/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 静岡大学人文社会科学部・地域創造学環/編
著者名ヨミ シズオカ ダイガク
出版者 昭和堂
出版年月 2019.3
ページ数 7,268,4p
大きさ 21cm
ISBN 4-8122-1815-0
分類記号 291.54
書名 大学的静岡ガイド 
書名ヨミ ダイガクテキ シズオカ ガイド
副書名 こだわりの歩き方
副書名ヨミ コダワリ ノ アルキカタ
内容紹介 「何もない…ことはない」静岡が、今までと違って見えてくる! 遺跡、伊豆石丁場と江戸城普請、大地の成り立ち、多文化共生が拓く浜松の可能性…。静岡大学の教員たちが、学問的アプローチからそれぞれの得意分野を解説する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 静岡の旧石器時代の遺跡 山岡 拓也/著
2 静岡の黒曜石研究のひとこま 池谷 信之/著
3 農耕文化の形成と登呂遺跡 篠原 和大/著
4 古墳を築いた石工たち 篠原 和大/著
5 中世の駿河湾にみる塩業と森林資源 貴田 潔/著
6 近世駿府の町と人 増田 亜矢乃/著
7 伊豆石丁場と江戸城普請 今村 直樹/著
8 静岡の生活を支えた茶生産 岡村 龍男/著
9 古典文学に描かれた静岡 袴田 光康/著 小二田 誠二/著
10 東海道を旅した外国人 藤井 真生/著
11 幕末・明治期の静岡と学問 石井 潔/著
12 韮山反射炉築造の準備過程 橋本 敬之/著
13 近代静岡の代言人・弁護士群像 橋本 誠一/著
14 二宮尊徳の思想と静岡県 貝嶋 良晴/著
15 戦時期静岡の景観変容 戸部 健/著
16 静岡大学学生の運動と社会 山本 義彦/著
17 静岡の大地の成り立ち 小山 真人/著
18 伊豆半島ジオパーク 小山 真人/著
19 全国を主導してきた静岡の防災 岩田 孝仁/著
20 GISによる防災情報の発信 杉本 直也/著
21 静岡における里山の自然とその保全・利用 小南 陽亮/著
22 天城山の植物と植生 徳岡 徹/著
23 自然と調和したわさび生産 鈴木 克己/著
24 浜松経済の発展とその特色 山本 義彦/著
25 人口今昔物語 上藤 一郎/著
26 静岡のまちづくりと市民運動・市民活動 日詰 一幸/著
27 地域に学ぶ 皆田 潔/著
28 スポーツ王国静岡の歴史と地域の特性 河合 学/著 祝原 豊/著
29 「ものづくり県」静岡における観光の現状と観光振興の取り組み 太田 隆之/著
30 うなぎが静岡名産であり続けるためには? 富田 涼都/著
31 静岡の模型産業の歴史と文化 芳賀 正之/著
32 美術でめぐる東海道in静岡 白井 嘉尚/著 平野 雅彦/著
33 戦後静岡の「少年小説」 渡邊 英理/著
34 多文化共生が拓く浜松の可能性 松岡 真理恵/著
35 なぜ静岡市は里親委託率が日本で一、二を争うほど高いのか 白井 千晶/著
36 静岡における人権と共生 山本 崇記/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。