検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

20のテーマでわかるこれからの福祉と介護 (新・MINERVA福祉ライブラリー)

著者名 小笠原 浩一/著
著者名ヨミ オガサワラ コウイチ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211708712369/オ-19/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 小笠原 浩一/著
著者名ヨミ オガサワラ コウイチ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.4
ページ数 9,250p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-08564-4
分類記号 369
書名 20のテーマでわかるこれからの福祉と介護 (新・MINERVA福祉ライブラリー)
書名ヨミ ニジュウ ノ テーマ デ ワカル コレカラ ノ フクシ ト カイゴ
副書名 自立した生活を支えるための知のレシピ
副書名ヨミ ジリツ シタ セイカツ オ ササエル タメ ノ チ ノ レシピ
内容紹介 自律・自立した生活の継続を支援するという福祉・介護の目標と臨床方法について、20の具体的テーマを通して、基礎知識と、新しい考え方を獲得するためのテキスト。著者の「社会福祉原論」の講義ノートを基に書籍化。
著者紹介 1952〜2018年。長野県生まれ。東京大学大学院経済学研究科第2種博士課程修了。埼玉大学名誉教授。著書に「災害復興からの介護システム・イノベーション」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。