検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

アメリカ人の見たゴジラ、日本人の見たゴジラ 

著者名 池田 淑子/編著
著者名ヨミ イケダ ヨシコ
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211761806778.2/イ-19/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 池田 淑子/編著
著者名ヨミ イケダ ヨシコ
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2019.3
ページ数 9,278p
大きさ 19cm
ISBN 4-87259-670-0
分類記号 778.21
書名 アメリカ人の見たゴジラ、日本人の見たゴジラ 
書名ヨミ アメリカジン ノ ミタ ゴジラ ニホンジン ノ ミタ ゴジラ
内容紹介 「ゴジラ」はなぜ半世紀以上も日米で愛されているのか。ゴジラを愛してやまない日米の6人の研究者が、ゴジラ表象の正体を明らかにし、日米両国でゴジラ映画が長く受容されてきた理由を解き明かす。
著者紹介 立命館大学国際関係学部教授。専門は記号学、カルチュラルスタディーズ。著書に「映画に見る日米相互イメージの変容」がある。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ゴジラと歴史 グレゴリー・M.フルーグフェルダー/著
2 ゴジラとタイムズスクエア グレゴリー・M.フルーグフェルダー/著
3 ゴジラ映画に見るアメリカ人の心情 池田 淑子/著
4 モンスター・ビジネス デイビッド・カラハン/著
5 ゴジラと日本映画産業 中川 涼司/著
6 西欧のためのモンスター?それとも日本のもの? カール・ジョセフ・ユーファート/著
7 ゴジラと科学神話 池田 淑子/著
8 子供時代は戻らない ジークムント・シェン/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。