検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

風土に根ざした奔念のエコー 3

著者名 藤吉 秀彦/著
著者名ヨミ フジヨシ ヒデヒコ
出版者 岐阜新聞社
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211831918911.5/フ-19/33F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 藤吉 秀彦/著
著者名ヨミ フジヨシ ヒデヒコ
出版者 岐阜新聞社
出版年月 2019.5
ページ数 331p
大きさ 22cm
ISBN 4-87797-269-1
分類記号 911.52
書名 風土に根ざした奔念のエコー 3
書名ヨミ フウド ニ ネザシタ ホンネン ノ エコー
副書名 戦後を生きた岐阜の詩人点描
副書名ヨミ センゴ オ イキタ ギフ ノ シジン テンビョウ
内容紹介 赤座憲久、山田賢二、平光善久、佐合五十鈴、山田達雄など、戦後の激動期を経て、あらたな岐阜の詩風土への位相を求めようとする、詩人の点描をとおしてその活動の軌跡を問う。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。