検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

混迷する保育政策を解きほぐす 

著者名 柏女 霊峰/著
著者名ヨミ カシワメ レイホウ
出版者 明石書店
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211663467376.1/カ-19/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 柏女 霊峰/著
著者名ヨミ カシワメ レイホウ
出版者 明石書店
出版年月 2019.5
ページ数 199p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-4839-1
分類記号 376.1
書名 混迷する保育政策を解きほぐす 
書名ヨミ コンメイ スル ホイク セイサク オ トキホグス
副書名 量の拡充・質の確保・幼児教育の振興のゆくえ
副書名ヨミ リョウ ノ カクジュウ シツ ノ カクホ ヨウジ キョウイク ノ シンコウ ノ ユクエ
内容紹介 自身の保育との関わりを振り返り、また、保育をめぐる新しい動向や周辺分野の動向を整理しつつ、平成期の保育を総括。時代が変わっても変えてはならない保育、福祉の原理についても考察する。機関紙『保育通信』連載を書籍化。
著者紹介 1952年福岡県生まれ。東京大学教育学部教育心理学科卒業。淑徳大学総合福祉学部教授・同大学院教授。著書に「子ども家庭福祉論」「子ども家庭福祉・保育の幕開け」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。