検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

国家活動の限界 (近代社会思想コレクション)

著者名 フンボルト/著
著者名ヨミ フンボルト
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211761799311.1/フ-19/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 フンボルト/著   西村 稔/編訳
著者名ヨミ フンボルト カルル・ヴィルヘルム・フォン ニシムラ ミノル
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2019.8
ページ数 20,666p
大きさ 20cm
ISBN 4-8140-0237-5
分類記号 311.1
書名 国家活動の限界 (近代社会思想コレクション)
書名ヨミ コッカ カツドウ ノ ゲンカイ
内容紹介 J.S.ミルが激賞した「教養」思想家であり、ベルリン大学創設に賭けた官僚であり、ドイツ統一を目指した国政家フンボルトの著作から、政治学の理論を構築しようとした「国家活動の限界」の全訳等を収録。詳細な解説も掲載。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 国家活動の限界
2 国家体制についての理念
3 『国家活動の限界』草稿
4 フォルスター宛フンボルト書簡
5 高等試験委員会の組織に関する鑑定書
6 ベルリン大学設立の提議
7 宗教・公教育局報告
8 ベルリンの高等学問施設の内面的および外面的編制について
9 ドイツ憲法論
10 ゲンツ宛覚書
11 ドイツ憲法起草委員会の基本原則
12 各ドイツ臣民の権利および陪臣化された侯と伯の権利について
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。