検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

地域社会からみた人形劇フェスタ 

著者名 松崎 行代/著
著者名ヨミ マツザキ ユキヨ
出版者 晃洋書房
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211742381777.0/マ-19/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 松崎 行代/著
著者名ヨミ マツザキ ユキヨ
出版者 晃洋書房
出版年月 2019.8
ページ数 7,228p
大きさ 21cm
ISBN 4-7710-3230-9
分類記号 777.06
書名 地域社会からみた人形劇フェスタ 
書名ヨミ チイキ シャカイ カラ ミタ ニンギョウゲキ フェスタ
副書名 飯田市民2500人が参加する背景を探る
副書名ヨミ イイダ シミン ニセンゴヒャクニン ガ サンカ スル ハイケイ オ サグル
内容紹介 長野県飯田市で開催される日本最大の人形劇の祭典「いいだ人形劇フェスタ」。他に類を見ない市民の参加を維持しながら40年もの間継続開催されている実態を、住民の立場から解明。日本社会における「市民」の意味を問い直す。
著者紹介 1967年生まれ。博士(現代社会)。京都女子大学発達教育学部児童学科教授。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。