検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

 

書名

心を彫る 

著者名 高嶋 進/著
著者名ヨミ タカシマ ススム
出版者 左右社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211847661913.6/タス-19/3F開架図書帯出可在庫 
2 郷土センタ1312258919913/01タス/郷土センタ地域資料帯出可在庫 
3 郷土センタ1312258928913/01タス/郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 高嶋 進/著
著者名ヨミ タカシマ ススム
出版者 左右社
出版年月 2019.8
ページ数 173p
大きさ 19cm
ISBN 4-86528-247-4
分類記号 913.6
書名 心を彫る 
書名ヨミ ココロ オ ホル
副書名 田川憲と棟方志功
副書名ヨミ タガワ ケン ト ムナカタ シコウ
内容紹介 キリシタンと原爆の歴史を背負った長崎の街を彫り続けた田川憲。ニーチェのことばを板画にした青森の棟方志功。言葉への鋭い感性をもち、稀有な世界を生み出した東西ふたりの版画家の凄みを、深い共感を込めて描き出す。
著者紹介 1932年新潟県生まれ。青山学院大学文学部卒業。渋谷ジァンジァン、名古屋ジァンジァン、沖縄ジァンジァン、座間味ジァンジァンを開設。著書に「死んでみた」「道化師の性」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 西の田川憲
2 東の棟方志功
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。