検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

かたちのなまえ 英文併記

著者名 野瀬 奈津子/著
著者名ヨミ ノセ ナツコ
出版者 玄光社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211769264750.2/ノ-19/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 野瀬 奈津子/著   濱 愛子/絵
著者名ヨミ ノセ ナツコ ハマ アイコ
出版者 玄光社
出版年月 2019.8
ページ数 189p
大きさ 21cm
ISBN 4-7683-1221-6
分類記号 750.21
書名 かたちのなまえ 英文併記
書名ヨミ カタチ ノ ナマエ
内容紹介 阿古陀、棗、鶴首、糸巻、辻堂、三日月…。おもに日本でよくみられる美術品や茶道具につけられた「かたちのなまえ」を、たべもの・草木・道具・造形など6つのカテゴリーに分け、さまざまな見解や通説をもとに解説する。
著者紹介 編集者・ライター。旅と茶道をテーマにした書籍や雑誌の企画・編集・執筆を手がける。共著に「持ち帰りたいインド」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。