検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

シェーンベルク音楽論選 (ちくま学芸文庫)

著者名 アーノルト・シェーンベルク/著
著者名ヨミ アーノルト シェーンベルク
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211929046761.7/シ-19/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 アーノルト・シェーンベルク/著   上田 昭/訳
著者名ヨミ シェーンベルク アルノルト ウエダ アキラ
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.9
ページ数 343p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-09948-8
分類記号 761.7
書名 シェーンベルク音楽論選 (ちくま学芸文庫)
書名ヨミ シェーンベルク オンガク ロンセン
副書名 様式と思想
副書名ヨミ ヨウシキ ト シソウ
内容紹介 現代音楽の最初の出発点を切り拓いた音楽家シェーンベルク。十二音技法の開発を通して無調音楽への扉をひらき、「和声学」等の理論書でも知られる彼が、音楽的信念を熱く綴る。「十二音による作曲」など全10編の論文を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 音楽の様式と思想
2 革新主義者ブラームス
3 グスタフ・マーラー
4 十二音による作曲
5 音楽における心と理性
6 音楽教育の方法と目的
7 音楽評価の基準
8 音楽と詩の関連性
9 民族的音楽について
10 芸術の創造と大衆性
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。