蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
柄谷行人浅田彰全対話 (講談社文芸文庫)
|
著者名 |
柄谷 行人/[著]
|
著者名ヨミ |
カラタニ コウジン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1211785424 | 914.6/カ-19/ | 3F | 開架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
柄谷 行人/[著]
浅田 彰/[著]
|
著者名ヨミ |
カラタニ コウジン アサダ アキラ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-06-517527-9 |
分類記号 |
914.6
|
書名 |
柄谷行人浅田彰全対話 (講談社文芸文庫) |
書名ヨミ |
カラタニ コウジン アサダ アキラ ゼンタイワ |
内容紹介 |
混迷の限りに至る今こそ、かくも強靱な知性が求められる-。思想、歴史、政治、経済、共同体、表現などの諸問題を、国際的に通用する水準で議論。1985年から98年までになされた6つの対話を収録する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
オリエンタリズムとアジア |
|
|
|
|
2 |
昭和の終焉に |
|
|
|
|
3 |
冷戦の終焉に |
|
|
|
|
4 |
「ホンネ」の共同体を超えて |
|
|
|
|
5 |
歴史の終焉の終焉 |
|
|
|
|
6 |
再びマルクスの可能性の中心を問う |
|
|
|
|
前のページへ