検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

富士日記を読む (中公文庫)

著者名 中央公論新社/編
著者名ヨミ チュウオウ コウロン シンシャ
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211855045915.6/フ-19/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 中央公論新社/編
著者名ヨミ チュウオウ コウロン シンシャ
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.10
ページ数 301p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-206789-9
分類記号 915.6
書名 富士日記を読む (中公文庫)
書名ヨミ フジ ニッキ オ ヨム
内容紹介 武田百合子が夫・武田泰淳と過ごした13年間を描いた、日記文学の白眉「富士日記」はどのように読まれてきたのか。小川洋子、苅部直らによるエッセイと各紙誌掲載の書評を通して、その魅力を浮き彫りにする。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 その後の『富士日記』 武田 百合子/著
2 宇宙のはじまりの渦を覗く 小川 洋子/著
3 生と死を見つめる眼 苅部 直/著
4 供物として 平松 洋子/著
5 百合子さんの眸 村松 友視/著
6 文庫版『富士日記』解説 水上 勉/著
7 「富士日記」によせて 中村 真一郎/著
8 武田百合子さんの文章 中村 稔/著
9 アプレ・ガールとしての百合子さん いいだ もも/著
10 武田百合子『富士日記』帯文 埴谷 雄高/著
11 武田百合子『富士日記』帯文 島尾 敏雄/著
12 文芸時評 大岡 信/著
13 一家族の夢のような記録 荒川 洋治/著
14 武田さんの思い出 庄司 薫/著
15 『富士日記』を読む 岡崎 京子/著
16 『志賀直哉』『狭き門』『富士日記』 須賀 敦子/著
17 犬の眼の人 金井 美恵子/著
18 富士日記を読む 黒井 千次/著
19 日常を読ませる魔術 小池 真理子/著
20 不世出の文章家が書き綴った「日記」 安原 顯/著
21 『富士日記』を読む 田崎 悦子/著
22 日記がたぶん好きなんです ホンマ タカシ/著
23 武田百合子『富士日記』と深沢七郎『妖木犬山椒』<富士山> 種村 季弘/著
24 私の秘密の愛読書 本上 まなみ/著
25 生活の底力、日記の凄み 角田 光代/著
26 本当のことは、どこに消えた? 川上 未映子/著
27 泣く場所について 川上 未映子/著
28 生きて死ぬその清々しさ クミコ/著
29 犬たちの肖像 文学的ジャンルとしての、犬の追悼(抄) 四方田 犬彦/著
30 武田百合子『富士日記』を読む 加藤 典洋/著
31 武田泰淳と缶ビール 木村 衣有子/著
32 2Bの鉛筆で 阿部 公彦/著
33 花火を見るまで 武田 泰淳/著
34 蠅ころし 武田 泰淳/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。