検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

 

書名

東洋日の出新聞 鈴木天眼 

著者名 高橋 信雄/著
著者名ヨミ タカハシ ノブオ
出版者 長崎新聞社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211938367289.1/ス-19/3F開架図書帯出可在庫 
2 ミライon5314001027289.1/ス-20/3F大村郷土帯出可在庫 
3 郷土センタ1312431310289/01ステ/郷土センタ郷土資料複禁帯出在庫  ×
4 郷土センタ1312323811289/01ステ/郷土センタ地域資料帯出可在庫 
5 郷土センタ1312323802289/01ステ/郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 高橋 信雄/著
著者名ヨミ タカハシ ノブオ
出版者 長崎新聞社
出版年月 2019.10
ページ数 471p
大きさ 19cm
ISBN 4-86650-010-2
分類記号 289.1
書名 東洋日の出新聞 鈴木天眼 
書名ヨミ トウヨウ ヒノデ シンブン スズキ テンガン
副書名 アジア主義もう一つの軌跡
副書名ヨミ アジア シュギ モウ ヒトツ ノ キセキ
内容紹介 明治後期から大正の長崎に、平和を訴え、政治の腐敗を憎み、自由と人権を守って一歩も引かぬ新聞社があった。『東洋日の出新聞』と、時代の暗流に抗して勇気と反骨と理性のペンを揮い続けた創刊者・鈴木天眼の軌跡をたどる。
著者紹介 1950年生まれ。九州大学経済学部卒。長崎新聞入社。原爆平和報道等に取り組み、論説委員長、特別論説委員を経て2016年退職。著書に「信の一筆」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。