検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

 

書名

唐代通行『尚書』の研究 

著者名 山口 謠司/著
著者名ヨミ ヤマグチ ヨウジ
出版者 勉誠出版
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211864553123.2/ヤ-19/3F開架図書帯出可在庫 
2 郷土センタ1312261512123/99トウ/郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 山口 謠司/著
著者名ヨミ ヤマグチ ヨウジ
出版者 勉誠出版
出版年月 2019.10
ページ数 460p
大きさ 22cm
ISBN 4-585-29187-9
分類記号 123.2
書名 唐代通行『尚書』の研究 
書名ヨミ トウダイ ツウコウ ショウショ ノ ケンキュウ
副書名 写本から刊本へ
副書名ヨミ シャホン カラ カンポン エ
内容紹介 儒教の最重要経典のひとつ「尚書」。唐代に通行していた各種写本の本文中の揺れ(異同)、魏晋時代の写本の思想的諸解釈の可能性、宋代の刊本の出現の意義などを考察。種々の写本資料を駆使し、唐代通行の「尚書」を復元する。
著者紹介 1963年長崎県生まれ。大東文化大学大学院、フランス国立高等研究院大学院に学ぶ。大東文化大学文学部中国学科准教授。専門は文献学。「日本語を作った男」で和辻哲郎文化賞受賞。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。