検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

米騒動・大戦後デモクラシー百周年論集 2

著者名 井本 三夫/編
著者名ヨミ イモト ミツオ
出版者 集広舎
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212461816210.6/コ-19/23F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 井本 三夫/編
著者名ヨミ イモト ミツオ
出版者 集広舎
出版年月 2019.11
ページ数 318p
大きさ 19cm
ISBN 4-904213-79-7
分類記号 210.69
書名 米騒動・大戦後デモクラシー百周年論集 2
書名ヨミ コメソウドウ タイセンゴ デモクラシー ヒャクシュウネン ロンシュウ
内容紹介 賃上げ型・消費者運動型の「米騒動」の資料を全道府県において蒐集し、大正デモクラシーの市民戦期としての「米騒動」の全体像を把握する。2は、「北九州の「米騒動」期とその背景」など11編の論文を収録。
著者紹介 1930年生まれ。元・茨城大学理学部教授。著書に「北前の記憶」「図説米騒動と民主主義の発展」「米騒動という大正デモクラシーの市民戦線」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 米騒動と中国 堀地 明/著
2 台湾の米騒動期と議会設置運動 井本 三夫/著
3 寺内内閣・山口県・米騒動 井竿 富雄/著
4 北九州の「米騒動」期とその背景 井本 三夫/著
5 静岡県下の第一次大戦末米騒動、その始まりと再定義、発生理由 清水 実/著
6 現地案内:京浜の「米騒動」争議 井本 三夫/著
7 仙台の米騒動 中川 正人/著
8 秋田の鉱山と土崎の米騒動・大戦後デモクラシー期 佐藤 守/著
9 「米騒動」の女性先駆は工女たち 井本 三夫/著
10 富山県、下新川地方の米騒動論が混乱した理由 井本 三夫/著
11 米騒動像の更新と部落問題 井本 三夫/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。