検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

 

書名

大名領国形成過程の研究 

著者名 外山 幹夫/著
著者名ヨミ トヤマ ミキオ
出版者 雄山閣
出版年月 1983.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 郷土センタ1111351715210/95ダイ/郷土センタ地域資料帯出可在庫 
2 郷土センタ1312344772210/95ダイ/郷土センタ藤野文庫禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 外山 幹夫/著
著者名ヨミ トヤマ ミキオ
出版者 雄山閣
出版年月 1983.1
ページ数 21,759p
大きさ 22cm
ISBN 4-639-00224-6
分類記号 210.4
書名 大名領国形成過程の研究 
書名ヨミ ダイミョウ リョウゴク ケイセイ カテイ ノ ケンキュウ
副書名 豊後大友氏の場合
副書名ヨミ ブンゴ オオトモ シ ノ バアイ
著者紹介 〈外山幹夫〉昭和7年長崎市生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。文学博士。長崎大学名誉教授。県文化財保護審議会長、長崎市史編纂委員会委員長などを務めた。著書に「肥前松浦一族」など。平成25年4月死去。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 九州探題と大友氏
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。