検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

ペン画講義録 第一号~第五号

著者名 〔樺島 勝一/画〕
出版者 ペン画研究会
出版年月 〔1917年頃〕


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 郷土センタ1311872355726/04カカ/郷土センタ長崎ゆかり禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 〔樺島 勝一/画〕
著者名ヨミ カバシマ カツイチ
出版者 ペン画研究会
出版年月 〔1917年頃〕
ページ数 1冊(1cm)
大きさ 22cm
分類記号 726.5
書名 ペン画講義録 第一号~第五号
書名ヨミ ペンガコウギロク
合本-クリアファイル入り
内容紹介 奥付、編著者名など記載がないが、第二号以下は東京ペン画研究会発行とあり、第三号以下には樺島勝一のペン画が多く掲載。のちに樺島の自著『ペン画の描き方』に収録されるペン画も含まれる。
著者紹介 〈樺島勝一〉1888~1965年。長崎県諫早生まれ。戸籍上の姓は「椛島」。挿絵画家。独学で絵を習得。『アサヒグラフ』に「正チャンの冒険」を連載した。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。