蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
子育て支援を労働として考える
|
著者名 |
相馬 直子/編著
|
著者名ヨミ |
ソウマ ナオコ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1211900003 | 369.4/ソ-20/ | 3F | 開架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
相馬 直子/編著
松木 洋人/編著
|
著者名ヨミ |
ソウマ ナオコ マツキ ヒロト |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
4,225p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-326-60327-5 |
分類記号 |
369.4
|
書名 |
子育て支援を労働として考える |
書名ヨミ |
コソダテ シエン オ ロウドウ ト シテ カンガエル |
副書名 |
Care Work |
副書名ヨミ |
ケア ワーク |
内容紹介 |
保育労働と地域子育て支援労働を総称する「子育て支援労働」という概念を打ち立て、社会経済的視点から支援従事者の労働と身分保障の問題を考える。さらに、子育て支援をめぐる労働実態を、データをもとに明らかにする。 |
著者紹介 |
1973年生まれ。横浜国立大学大学院国際社会科学研究院教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「子育て支援労働」とは何か |
相馬 直子/著 |
松木 洋人/著 |
|
|
2 |
地域子育て支援労働の源泉 |
相馬 直子/著 |
|
|
|
3 |
子育てする親が生成した子育て支援労働 |
近本 聡子/著 |
|
|
|
4 |
子育て支援の専門性を問う |
井上 清美/著 |
|
|
|
5 |
子育て支援の労働時間・訓練機会・賃金 |
中村 亮介/著 |
|
|
|
6 |
どのような支援者が無償労働に従事するのか |
中村 由香/著 |
|
|
|
7 |
地域子育て支援の制度化と非現場ワークの増大 |
堀 聡子/著 |
尾曲 美香/著 |
|
|
8 |
子育て支援労働は地域に何をもたらすのか? |
橋本 りえ/著 |
|
|
|
9 |
子育て支援労働者にとっての経済的自立の困難と可能性 |
松木 洋人/著 |
|
|
|
10 |
地域子育て支援労働の制度化 |
相馬 直子/著 |
|
|
|
11 |
地域子育て支援労働研究のさらなる展開をめざして |
松木 洋人/著 |
相馬 直子/著 |
|
|
前のページへ