検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

閉ざされた扉をこじ開ける (朝日新書)

著者名 稲葉 剛/著
著者名ヨミ イナバ ツヨシ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211955197361.8/イ-20/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 稲葉 剛/著
著者名ヨミ イナバ ツヨシ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2020.3
ページ数 218p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-295059-8
分類記号 361.8
書名 閉ざされた扉をこじ開ける (朝日新書)
書名ヨミ トザサレタ トビラ オ コジアケル
副書名 排除と貧困に抗うソーシャルアクション
副書名ヨミ ハイジョ ト ヒンコン ニ アラガウ ソーシャル アクション
内容紹介 大人の貧困は自己責任という不寛容が日本社会を覆う中、社会から孤立し行政にも支援団体にもつながれない「見えない人たち」が増えている。「社会的に排除された側」からこの国を見つめ直す。『論座』連載を再構成し加筆修正。
著者紹介 1969年広島市生まれ。東京大学教養学部卒業(専門は東南アジアの地域研究)。一般社団法人つくろい東京ファンド代表理事。認定NPO法人ビッグイシュー基金共同代表。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。