検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

 

書名

近代建築で読み解く日本 (祥伝社新書)

著者名 祝田 秀全/[著]
著者名ヨミ イワタ シュウゼン
出版者 祥伝社
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211902387521.6/イ-20/3F開架図書帯出可在庫 
2 郷土センタ1312266508521/01キン/郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 祝田 秀全/[著]
著者名ヨミ イワタ シュウゼン
出版者 祥伝社
出版年月 2020.5
ページ数 274p
大きさ 18cm
ISBN 4-396-11602-6
分類記号 521.6
書名 近代建築で読み解く日本 (祥伝社新書)
書名ヨミ キンダイ ケンチク デ ヨミトク ニホン
内容紹介 近代化のシンボルは鉄道と建築であった。銀座煉瓦街から始まった首都建設、なぜかピラミッドのようなデザインが施された国会議事堂、モダニズム建築、敗戦による帝都崩壊…。建築という視角から日本近代の歩みを追跡する。
著者紹介 東京出身。歴史学専攻。著書に「2時間でおさらいできる世界史」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。