検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

 

書名

洋学 27(2020)

著者名 『洋学』編集委員会/編集
著者名ヨミ ヨウガク ヘンシュウ イインカイ
出版者 洋学史学会
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 郷土センタ1312268033402/01ヨウ/27郷土センタ地域資料帯出可在庫 
2 郷土センタ1312268024402/01ヨウ/27郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 『洋学』編集委員会/編集
著者名ヨミ ヨウガクシ ガッカイ
出版者 洋学史学会
出版年月 2020.4
ページ数 216p
大きさ 23cm
ISBN 4-946540-27-1
分類記号 402.105
書名 洋学 27(2020)
書名ヨミ ヨウガク
副書名 洋学史学会研究年報
副書名ヨミ ヨウガクシ ガッカイ ケンキュウ ネンポウ
内容紹介 洋学史の研究と普及・発展をはかる洋学史学会の研究成果をまとめた年報。「近世後期・佐賀藩蘭学者島本良順の学問」「慶応年間における武雄鍋島家の武器購入と情報」などの論説と、書評などを収録する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 近世後期・佐賀藩蘭学者島本良順の学問 西留 いずみ/著
2 慶応年間における武雄鍋島家の武器購入と情報 吉岡 誠也/著
3 『解体新書』扉絵を巡る書誌的考察 安江 明夫/著
4 フランクフルトのダーメス遺品 生熊 文/著
5 世界の中の近世日本史をどう描くか 松方 冬子/著
6 薩摩藩の蝦夷地、及びロシア認識について 塚越 俊志/著
7 開拓使をめぐる植民地統治の経験 武藤 三代平/著
8 幕末期長州藩の洋学と海外留学生 小川 亜弥子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。