検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

 

書名

最後の朝鮮通信使易地聘礼 (マンガ対馬の歴史偉人物語)

著者名 長崎県対馬市/編
著者名ヨミ ナガサキケン ツシマシ
出版者 梓書院
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 郷土センタ1312373080210/08サイ/郷土センタ地域資料帯出可在庫 
2 郷土センタ1312373071210/08サイ/郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 長崎県対馬市/編   松本 康史/マンガ
著者名ヨミ ツシマシ マツモト ヤスフミ
出版者 梓書院
出版年月 2020.6
ページ数 130p
大きさ 19cm
ISBN 4-87035-671-9
分類記号 210.55
書名 最後の朝鮮通信使易地聘礼 (マンガ対馬の歴史偉人物語)
書名ヨミ サイゴ ノ チョウセン ツウシンシ エキチ ヘイレイ
副書名 日朝文化交流の集大成と新たな扉
副書名ヨミ ニッチョウ ブンカ コウリュウ ノ シュウタイセイ ト アラタ ナ トビラ
内容紹介 鎖国の時代において、幕府は海外の先進文化をもたらす朝鮮通信使に国家的な予算を投じて歓迎した。巨額の経済循環と文化交流が生じる一大事業を、一手に任された対馬藩の奮闘と実態を、マンガで描く。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。