検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

「民都」大阪対「帝都」東京 (講談社学術文庫)

著者名 原 武史/[著]
著者名ヨミ ハラ タケシ
出版者 講談社
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212097550686.2/ハ-20/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 原 武史/[著]
著者名ヨミ ハラ タケシ
出版者 講談社
出版年月 2020.10
ページ数 305p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-521274-5
分類記号 686.216
書名 「民都」大阪対「帝都」東京 (講談社学術文庫)
書名ヨミ ミント オオサカ タイ テイト トウキョウ
副書名 思想としての関西私鉄
副書名ヨミ シソウ ト シテ ノ カンサイ シテツ
内容紹介 東京をも凌駕した、「民衆の都」大阪。だが、大正から昭和への転換、昭和天皇行幸を機に、大阪の街は次第に「帝都」へと変質してゆく…。鉄道と天皇という視座から日本近代の思想史的断面を描く。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。