検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

礫(つぶて) 会誌第9号

出版者 平戸の自然・文化・歴史研究会
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 郷土センタ1312407865291/06ツブ/9郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
出版者 平戸の自然・文化・歴史研究会
出版年月 2020.4
ページ数 47p
大きさ 30cm
分類記号 291.93
書名 礫(つぶて) 会誌第9号
書名ヨミ ツブテ



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 五島坂本龍馬ゆかりの慰霊碑発見から「祈りの龍馬像」建立までの歩み 吉居 辰美
2 平戸文旦の歴史 邑上 益朗
3 平戸のきのこと役割 碓井 利明
4 動物(特に昆虫)にとっての冬の存在 西澤 正隆
5 臼と杵/吉澤 裕子
6 相ノ島・丹那山林道(新上五島町)調査・研修報告 邑上 益朗
7 上五島町相ノ島・赤尾-江ノ浜調査(昆虫類)概略報告 西澤 正隆
8 2019平戸の海岸展
9 令和元年度自然部・文化部研修旅行記 池田 直彦
10 志々伎湾から/稲下 勇
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。