検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

未来技術の倫理 

著者名 河島 茂生/著
著者名ヨミ カワシマ シゲオ
出版者 勁草書房
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212132565007.1/カ-20/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 河島 茂生/著
著者名ヨミ カワシマ シゲオ
出版者 勁草書房
出版年月 2020.12
ページ数 7,232,26p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-00049-4
分類記号 007.13
書名 未来技術の倫理 
書名ヨミ ミライ ギジュツ ノ リンリ
副書名 人工知能・ロボット・サイボーグ
副書名ヨミ ジンコウ チノウ ロボット サイボーグ
内容紹介 工学的技術が社会を覆うなかで、私たちはいかに倫理を作り上げていくのか。AI・ロボット・サイボーグにおける倫理の根本的課題に迫る。人名・事項索引付き。
著者紹介 東京大学大学院学際情報学府博士後期課程修了。博士(学際情報学)。専門はメディア論、情報倫理。青山学院女子短期大学准教授、理化学研究所革新知能統合研究センター客員研究員。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。