検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

 

書名

ユタの境界を生きる人々 (アカデミア叢書)

著者名 平井 芽阿里/著
著者名ヨミ ヒライ メアリ
出版者 創元社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212138596387/ヒ-20/3F開架図書帯出可貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 平井 芽阿里/著
著者名ヨミ ヒライ メアリ
出版者 創元社
出版年月 2020.12
ページ数 223p
大きさ 22cm
ISBN 4-422-23042-9
分類記号 387
書名 ユタの境界を生きる人々 (アカデミア叢書)
書名ヨミ ユタ ノ キョウカイ オ イキル ヒトビト
副書名 現代沖縄のシャーマニズムを再考する
副書名ヨミ ゲンダイ オキナワ ノ シャーマニズム オ サイコウ スル
内容紹介 現代沖縄の霊的職能者である「ユタ」に改めて着目。宮古島出身の女性のライフヒストリーから、従来のユタ概念では説明ができない人の実態に迫り、ユタ以外の新たな役割について文化人類学・民俗学的見地から考察する。
著者紹介 1980年名古屋市生まれ。立命館大学大学院文学研究科で博士号を取得。中部大学国際関係学部准教授。著書に「宮古の神々と聖なる森」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。