検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

 

書名

西海考古 第11号

著者名 西海考古同人会事務局/編
出版者 西海考古同人会
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 郷土センタ1312410735210/00サイ/11郷土センタ地域資料帯出可長期未返  ×
2 郷土センタ1312410726210/00サイ/11郷土センタ郷土資料複禁帯出在庫  ×
3 郷土センタ1312410717210/00サイ/11郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 西海考古同人会事務局/編
著者名ヨミ サイカイコウコドウジンカイジムキョク
出版者 西海考古同人会
出版年月 2020.12
ページ数 142p
大きさ 30cm
分類記号 210.025
書名 西海考古 第11号
書名ヨミ サイカイ コウコ



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 九州北部における一野式系土器の空間的な展開-高並垣式土器・陽弓式土器との関係-/大坪芳典
2 大形成人用甕棺墓分布周縁地域の社会-長崎県本土部の弥生時代社会- 古門雅高
3 滑石製石錘について/土岐耕司
4 長崎の基層文化と表層文化 宮﨑 貴夫 宮崎貴夫
5 長崎県考古学の三つの課題 宮﨑 貴夫
6 研究ノート 西北九州における弥生時代開始期墓制について 大庭 孝夫
7 長崎・佐賀・福岡県域における支石墓の立地について-表層地質との関係から考えたこと- 渡邊康行
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。