検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

中国の労働者組織と国民統合 

著者名 小嶋 華津子/著
著者名ヨミ コジマ カズコ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212413529312.2/コ-21/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 小嶋 華津子/著
著者名ヨミ コジマ カズコ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2021.2
ページ数 6,325,9p
大きさ 22cm
ISBN 4-7664-2725-7
分類記号 312.22
書名 中国の労働者組織と国民統合 
書名ヨミ チュウゴク ノ ロウドウシャ ソシキ ト コクミン トウゴウ
副書名 工会をめぐる中央-地方間の政治力学
副書名ヨミ コウカイ オ メグル チュウオウ チホウカン ノ セイジ リキガク
内容紹介 中国共産党中央の熾烈な権力闘争の下で、労働者が生活を守られ、国民として統合されたのはなぜか? 労働者統合の組織「工会」を事例に、人びとの生活を守る「安定化装置」がどのように機能したのかを探る。
著者紹介 1970年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。同大学法学部教授。博士(法学)。共編著に「中国の公共性と国家権力」「よくわかる現代中国政治」ほか。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。