検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

クライシスマネジメントの本質 

著者名 西條 剛央/著
著者名ヨミ サイジョウ タケオ
出版者 山川出版社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212395095369.3/サ-21/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 西條 剛央/著
著者名ヨミ サイジョウ タケオ
出版者 山川出版社
出版年月 2021.2
ページ数 543p
大きさ 20cm
ISBN 4-634-15186-4
分類記号 369.31
書名 クライシスマネジメントの本質 
書名ヨミ クライシス マネジメント ノ ホンシツ
副書名 本質行動学による3・11大川小学校事故の研究
副書名ヨミ ホンシツ コウドウガク ニ ヨル サン イチイチ オオカワ ショウガッコウ ジコ ノ ケンキュウ
内容紹介 東日本大震災で多くの犠牲を出した大川小学校。なぜ学校管理下で「戦後最大の悲劇」が起きたのか。震災直後からこの問題に取り組んだ著者が、事故の教訓からクライシスマネジメントのあり方を提言する。巻頭に折込みの表あり。
著者紹介 1974年宮城県生まれ。エッセンシャル・マネジメント・スクール代表。東日本大震災に際して、独自に体系化した構造構成主義(本質行動学)をもとに総合支援ボランティア組織を実現した。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。