検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

戦後日本外交からみる国際関係 

著者名 大矢根 聡/編著
著者名ヨミ オオヤネ サトシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212242124319.1/オ-21/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 大矢根 聡/編著
著者名ヨミ オオヤネ サトシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2021.4
ページ数 12,367p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-09011-2
分類記号 319.1
書名 戦後日本外交からみる国際関係 
書名ヨミ センゴ ニホン ガイコウ カラ ミル コクサイ カンケイ
副書名 歴史と理論をつなぐ視座
副書名ヨミ レキシ ト リロン オ ツナグ シザ
内容紹介 日本外交と国際関係論のテキスト。戦後日本外交の重要な事例を学ぶことを通じ、国際関係のあり方まで理解し、分析できるように構成。「構造」としての国際関係と、「主体」としての日本が相互に影響を及ぼし合う様相を捉える。
著者紹介 神戸大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得。博士(政治学)。同志社大学法学部政治学科教授。著書に「国際レジームと日米の外交構想」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。