検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

語り芸パースペクティブ 

著者名 玉川 奈々福/編著
著者名ヨミ タマガワ ナナフク
出版者 晶文社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon5113520285770.4/タ-21/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 玉川 奈々福/編著
著者名ヨミ タマガワ ナナフク
出版者 晶文社
出版年月 2021.3
ページ数 528p
大きさ 21cm
ISBN 4-7949-7257-6
分類記号 770.4
書名 語り芸パースペクティブ 
書名ヨミ カタリゲイ パースペクティブ
副書名 かたる、はなす、よむ、うなる
副書名ヨミ カタル ハナス ヨム ウナル
内容紹介 視覚優位の現代で「語り芸」が受け継がれ、生き残っているのはなぜか。講談師・神田愛山、能楽師・安田登など語り芸の第一人者を招いて2017〜2018年に開催された実演と講演をまとめ、「語り」が担ってきたものに迫る。
著者紹介 東京を拠点に活躍する浪曲師。平成30年度文化庁文化交流使として、イタリア、スロベニアなど7か国で公演を行う。第11回伊丹十三賞受賞。著書に「浪花節で生きてみる!」がある。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 語り芸の水脈 篠田 正浩/述
2 節談説教 廣陵 兼純/述 釈 徹宗/述
3 ごぜ唄、説経祭文 渡部 八太夫/述 萱森 直子/述
4 義太夫節 豊竹 呂勢太夫/述 鶴澤 藤蔵/述 児玉 竜一/述
5 講談 神田 愛山/述 旭堂 南海/述
6 女流義太夫 竹本 駒之助/述 鶴澤 寛也/述 児玉 竜一/述
7 安田 登/述 槻宅 聡/述
8 上方落語 桂 九雀/述 小佐田 定雄/述
9 浪曲 澤 孝子/述 玉川 奈々福/述 稲田 和浩/述
10 落語 三遊亭 萬橘/述 和田 尚久/述
11 ラップと謡 安田 登/述 いとう せいこう/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。