検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

大学的神戸ガイド 

著者名 甲南大学プレミアプロジェクト神戸ガイド編集委員会/編
著者名ヨミ コウナン ダイガク プレミア プロジェクト コウベ ガイド ヘンシュウ イインカイ
出版者 昭和堂
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212429192291.6/ダ-21/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 甲南大学プレミアプロジェクト神戸ガイド編集委員会/編
著者名ヨミ コウナン ダイガク
出版者 昭和堂
出版年月 2021.3
ページ数 7,304,3p
大きさ 21cm
ISBN 4-8122-2015-3
分類記号 291.64
書名 大学的神戸ガイド 
書名ヨミ ダイガクテキ コウベ ガイド
副書名 こだわりの歩き方
副書名ヨミ コダワリ ノ アルキカタ
内容紹介 地域に根付く伝統と、海外からの文化が交錯する街、神戸。その歴史と拡がりを、「古典文学のなかの神戸」「灘の酒造り」「神戸と金融」といったテーマで論じる。スイーツやファッションを論じたコラムも収録。見返しに図あり。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 港町神戸を俯瞰する 出口 晶子/著
2 「小さな」地中海の交易網 佐藤 公美/著
3 六甲山の歴史 鳴海 邦匡/著
4 六甲山からの眺め 中辻 享/著
5 古典文学のなかの神戸 廣川 晶輝/著
6 江戸時代における前方後円墳と岡本村 東谷 智/著
7 六甲の水害・土砂災害 林 慶一/著
8 岡本と梅 岡村 こず恵/著
9 現代に残る荘園 佐藤 泰弘/著
10 深江を歩く 佐藤 泰弘/著
11 神戸・有馬の街道と道標 東谷 智/著
12 海辺の風景 佐藤 泰弘/著
13 神戸ことばの昔・今 都染 直也/著
14 神戸の街で珈琲文化を考える 高田 実/著
15 灘の酒造り 西方 敬人/著 井野瀬 久美惠/著
16 神戸スイーツの発祥 西村 順二/著
17 近代スポーツさきがけの地神戸 鵤木 千加子/著
18 嘉納治五郎ゆかりの地・神戸 山崎 俊輔/著
19 モダニズムと阪神間の美術家たち 服部 正/著
20 神戸とファッション 栗田 宣義/著
21 梁啓超と神戸 稲田 清一/著
22 北野町の神戸倶楽部 伊庭 緑/著
23 アジアの「近代」と神戸のマッチ 平井 健介/著
24 新しい景観の定着 佐藤 泰弘/著
25 神戸と金融 永廣 顕/著
26 鈴木商店の栄枯盛衰 永廣 顕/著
27 近代神戸の政治と社会・点描 尾原 宏之/著
28 神戸の発展を「予言」した人々 尾原 宏之/著
29 神戸モスクとムスリム・コミュニティー 中町 信孝/著
30 神戸と音楽 中町 信孝/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。