検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

混迷するベネズエラ 

著者名 住田 育法/編著
著者名ヨミ スミダ イクノリ
出版者 明石書店
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212389628312.6/ス-21/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 住田 育法/編著   牛島 万/編著
著者名ヨミ スミダ イクノリ ウシジマ タカシ
出版者 明石書店
出版年月 2021.3
ページ数 6,254p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-5173-5
分類記号 312.613
書名 混迷するベネズエラ 
書名ヨミ コンメイ スル ベネズエラ
副書名 21世紀ラテンアメリカの政治・社会状況
副書名ヨミ ニジュウイッセイキ ラテン アメリカ ノ セイジ シャカイ ジョウキョウ
内容紹介 ベネズエラに関心を持つ研究者が、移民の受け入れやほかのラテンアメリカ諸国との相違点、人権問題など、政治・社会状況を論じる。2019年11月開催のラテンアメリカ研究講座をもとに書籍化。
著者紹介 京都外国語大学外国語学部ブラジルポルトガル語学科教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「人の移動」から読み解くベネズエラ現代史 野口 茂/著
2 比較のなかのべネズエラ 村上 勇介/著
3 比較の視座からのベネズエラの一九九九年憲法改正 岡田 勇/著
4 ベネズエラ、何が真実か? 新藤 通弘/著
5 ベネズエラの民主化を阻む国際的同調圧力 山崎 圭一/著
6 ブラジルからのベネズエラへの視点 住田 育法/著
7 メキシコの不干渉主義の今日的意義 牛島 万/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。