検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

憲法の階梯 

著者名 長谷部 恭男/著
著者名ヨミ ハセベ ヤスオ
出版者 有斐閣
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212401041323.0/ハ-21/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 長谷部 恭男/著
著者名ヨミ ハセベ ヤスオ
出版者 有斐閣
出版年月 2021.4
ページ数 6,239p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-22801-6
分類記号 323.01
書名 憲法の階梯 
書名ヨミ ケンポウ ノ カイテイ
内容紹介 中世から現代の学者・思想家の著作を紐解き、当時の文脈や時代背景とともに憲法学を読解・評価する。2017年以降に公表した論稿11篇に、書き下ろし3篇を加えた論文集。
著者紹介 1956年広島県生まれ。東京大学法学部卒業。早稲田大学大学院法務研究科教授。著書に「憲法講話」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 モーゼス・マイモニデスの梯子
2 スピノザ国家論序説
3 マルティン・ルターの現世支配権論
4 「不敗の民兵」神話
5 国の政治のあり方を最終的に決定する力
6 主権は国民に存する
7 当事者対抗型刑事司法の形成について
8 国際紛争を解決する手段としての戦争の放棄
9 緊急事態序説
10 オバマ政権下のテロ対策
11 認定のルールと憲法典の間
12 法の支配とその限界
13 最高裁の役割と制度改革の展望
14 憲法のアイデンティティと機能
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。