検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

数理哲学論集 (シリーズ・古典転生)

著者名 アルベール・ロトマン/著
著者名ヨミ アルベール ロトマン
出版者 月曜社
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212431867410.1/ロ-21/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 アルベール・ロトマン/著   近藤 和敬/訳・解説   中村 大介/訳・解説   原田 雅樹/訳・解説   米虫 正巳/訳・解説
著者名ヨミ ロトマン アルベール コンドウ カズノリ ナカムラ ダイスケ ハラダ マサキ コメムシ マサミ
出版者 月曜社
出版年月 2021.6
ページ数 191p
大きさ 22cm
ISBN 4-86503-110-2
分類記号 410.1
書名 数理哲学論集 (シリーズ・古典転生)
書名ヨミ スウリ テツガク ロンシュウ
副書名 イデア・実在・弁証法
副書名ヨミ イデア ジツザイ ベンショウホウ
内容紹介 戦後のフランスにおける独創的な数理哲学の豊かな源泉であり続けてきたロトマン。「数理諸科学の現代的展開における統一性について」をはじめ、ドゥルーズやバディウにも多大な影響を与えてきた主要論考を解説と共に収録する。
著者紹介 1908〜44年。フランスの数理哲学者。第二次大戦で対独戦争に参加し、動員解除後は対独レジスタンス活動に身を投じる。44年ドイツ警察に逮捕、スージュ収容所で銃殺された。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 数理諸科学の現代的展開における統一性について 近藤 和敬/訳
2 数学の弁証法的構造について 中村 大介/訳
3 数学と物理学における対称性と破れた対称性 原田 雅樹/訳
4 時間の問題 原田 雅樹/訳
5 現代フランス哲学の先駆者アルベール・ロトマン 米虫 正巳/著
6 ロトマンの数理哲学におけるプラトニスム 中村 大介/著
7 ロトマンの数理物理学の理解と20世紀初頭のフランス哲学史 近藤 和敬/著
8 ロトマンの数理物理学の哲学と現代の素粒子の標準模型 原田 雅樹/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。