検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

地域金融の経済学 

著者名 小倉 義明/著
著者名ヨミ オグラ ヨシアキ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212238308338.6/オ-21/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 小倉 義明/著
著者名ヨミ オグラ ヨシアキ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2021.7
ページ数 16,248p
大きさ 20cm
ISBN 4-7664-2757-8
分類記号 338.6
書名 地域金融の経済学 
書名ヨミ チイキ キンユウ ノ ケイザイガク
副書名 人口減少下の地方活性化と銀行業の役割
副書名ヨミ ジンコウ ゲンショウカ ノ チホウ カッセイカ ト ギンコウギョウ ノ ヤクワリ
内容紹介 「消滅論」さえ囁かれる地銀・信金信組など地域金融機関は半面、地域経済を守り維持する支柱でもある。持続的に最適な資源配分を実現し得るような地域金融市場をどのように再設計したらよいか、経済学的手法を用いて解説する。
著者紹介 1973年生まれ。コロンビア大学大学院博士課程修了(Ph.D.in Economics取得)。早稲田大学政治経済学術院教授。日本ファイナンス学会丸淳子研究奨励賞受賞。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。