検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

日本近代史のなかの沖縄 

著者名 我部 政男/著
著者名ヨミ ガベ マサオ
出版者 不二出版
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212255763219.9/ガ-21/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 我部 政男/著
著者名ヨミ ガベ マサオ
出版者 不二出版
出版年月 2021.7
ページ数 467,13p
大きさ 22cm
ISBN 4-8350-8463-3
分類記号 219.9
書名 日本近代史のなかの沖縄 
書名ヨミ ニホン キンダイシ ノ ナカ ノ オキナワ
内容紹介 琉球処分以来、後発日本として近代の歴史を刻み始めた沖縄。中央政府は、どのように琉球を沖縄にしようとしたのか。1945年6月、沖縄の帝国臣民はどのような最期を遂げたのか。沖縄を通して近代日本の実像を明らかにする。
著者紹介 1939年沖縄県生まれ。琉球大学卒業。山梨学院大学名誉教授。著書に「明治国家と沖縄」「近代日本と沖縄」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 琉球から沖縄へ
2 明治初期の政府と沖縄地方
3 近代日本国家意識への対応
4 沖縄戦争時期のスパイ(防諜・間諜)論議と軍機保護法
5 軍機保護法とスパイ(防諜・間諜)論議
6 沖縄:戦中・戦後の政治社会の変容
7 占領初期の沖縄における政軍関係
8 地方巡察使と尾崎三良の沖縄視察
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。