検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

精神分析の再発明 

著者名 工藤 顕太/著
著者名ヨミ クドウ ケンタ
出版者 岩波書店
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212221290146.1/ク-21/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 工藤 顕太/著
著者名ヨミ クドウ ケンタ
出版者 岩波書店
出版年月 2021.8
ページ数 24,319,7p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-061487-0
分類記号 146.1
書名 精神分析の再発明 
書名ヨミ セイシン ブンセキ ノ サイハツメイ
副書名 フロイトの神話、ラカンの闘争
副書名ヨミ フロイト ノ シンワ ラカン ノ トウソウ
内容紹介 フロイトという起源を問い続け、同時に、新たな精神分析の理念を創造しようとしたラカン。精神分析運動の内部で生じた政治にも目配りしながら、異端者にして革命家であった彼の理論と実践を、闘争の現場から読み解く。
著者紹介 1989年東京都生まれ。専門は精神分析・哲学を中心とした思想史。日本学術振興会特別研究員PD(京都大学人文科学研究所)。早稲田大学、群馬県立女子大学非常勤講師。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。