検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

少年犯罪報道と心理主義化の社会学 

著者名 赤羽 由起夫/著
著者名ヨミ アカハネ ユキオ
出版者 晃洋書房
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212288657368.7/ア-22/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 赤羽 由起夫/著
著者名ヨミ アカハネ ユキオ
出版者 晃洋書房
出版年月 2022.1
ページ数 5,209p
大きさ 22cm
ISBN 4-7710-3547-8
分類記号 368.71
書名 少年犯罪報道と心理主義化の社会学 
書名ヨミ ショウネン ハンザイ ホウドウ ト シンリ シュギカ ノ シャカイガク
副書名 子どもの「心」を問題化する社会
副書名ヨミ コドモ ノ ココロ オ モンダイカ スル シャカイ
内容紹介 なぜ犯罪少年の「心」は語られたのか? 1990年代〜2000年代の戦後「第4の波」の少年犯罪報道を探り、子どもの「心」を問題化する現代社会の性質を明らかにする。少年犯罪関連年表(1997年〜2010年)も収録。
著者紹介 1983年松本市生まれ。筑波大学大学院一貫制博士課程人文社会科学研究科修了。和光大学ほか非常勤講師。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。