検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

障がいのある子の「親なきあと」対策 

著者名 藤原 由親/著
著者名ヨミ フジワラ ヨシチカ
出版者 日本法令
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon5113567324369.2/フ-22/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 藤原 由親/著
著者名ヨミ フジワラ ヨシチカ
出版者 日本法令
出版年月 2022.2
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-539-72881-9
分類記号 369.27
書名 障がいのある子の「親なきあと」対策 
書名ヨミ ショウガイ ノ アル コ ノ オヤ ナキ アト タイサク
副書名 ダウン症の子をもつ税理士が書いた
副書名ヨミ ダウンショウ ノ コ オ モツ ゼイリシ ガ カイタ
内容紹介 遺言、信託、利用できる制度、税金のこと…。ダウン症の子をもつ相続専門の税理士が、障がいのある子の「親」の立場から、「親なきあと」のための具体的な選択肢を紹介。相続の基礎的な知識もわかりやすく解説する。
著者紹介 税理士。税理士法人アクセス代表社員。二女がダウン症であり、障がいのある子の「親なきあと」問題解決に向けて一般社団法人「親なきあと」相談室関西ネットワークを設立、代表理事。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。