検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

地域・学校の協働が醸成する「まちづくりマインド」 

著者名 時岡 晴美/編著
著者名ヨミ トキオカ ハルミ
出版者 福村出版
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212536352371.3/チ-22/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 時岡 晴美/編著   大久保 智生/編著   岡田 涼/編著   加藤 弘通/[著]   川田 学/[著]   志村 結美/[著]   寺尾 徹/[著]   平井 美佳/[著]   三宅 岳史/[著]   室井 研二/[著]
著者名ヨミ トキオカ ハルミ オオクボ トモオ オカダ リョウ カトウ ヒロミチ カワタ マナブ シムラ ユミ テラオ トオル ヒライ ミカ ミヤケ タケシ ムロイ ケンジ
出版者 福村出版
出版年月 2022.3
ページ数 206p
大きさ 21cm
ISBN 4-571-41071-0
分類記号 371.31
書名 地域・学校の協働が醸成する「まちづくりマインド」 
書名ヨミ チイキ ガッコウ ノ キョウドウ ガ ジョウセイ スル マチズクリ マインド
副書名 多様化する現代社会における<ソフトのまちづくり>の展望
副書名ヨミ タヨウカ スル ゲンダイ シャカイ ニ オケル ソフト ノ マチズクリ ノ テンボウ
内容紹介 地域・学校協働のまちづくりを現代のライフスタイルに合致する取り組みとして、その課題と展望を考察。「地域の教育力と「まちづくりマインド」の醸成」「<地域論からのアプローチ>防災のまちづくり」などの論文を収録。
著者紹介 香川大学教育学部教授。専門は生活経営学、生活社会学。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 まちづくりが求められている! 時岡 晴美/著
2 変容するライフスタイルと地域協働のまちづくり 時岡 晴美/著
3 「まちづくり」に取り組む人々を支えるもの 岡田 涼/著
4 <地域論からのアプローチ>防災のまちづくり 室井 研二/著
5 「まちづくりマインド」や「ソフトのまちづくり」における心理学からみた課題 平井 美佳/著
6 地域が子どもを育てられるのは、地域が子どもによって育てられているときのみである 加藤 弘通/著
7 子育て支援が直面していること一題 川田 学/著
8 まちづくりにおけるコラボレーション 大久保 智生/著
9 「まちづくりマインド」の醸成における家庭科教育の可能性 志村 結美/著
10 讃岐地方の気候とライフスタイル 寺尾 徹/著
11 哲学からみた「まちづくり」の主体育成 三宅 岳史/著
12 次世代の「ソフトのまちづくり」に向けて 時岡 晴美/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。