検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

保育者がすすめる保育研究のきほん 

著者名 湯澤 美紀/編著
著者名ヨミ ユザワ ミキ
出版者 ひとなる書房
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212490964376.1/ユ-22/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 湯澤 美紀/編著
著者名ヨミ ユザワ ミキ
出版者 ひとなる書房
出版年月 2022.4
ページ数 135p
大きさ 26cm
ISBN 4-89464-287-4
分類記号 376.1
書名 保育者がすすめる保育研究のきほん 
書名ヨミ ホイクシャ ガ ススメル ホイク ケンキュウ ノ キホン
副書名 日々のエピソードとカンファレンスを真ん中に
副書名ヨミ ヒビ ノ エピソード ト カンファレンス オ マンナカ ニ
内容紹介 避けて通りたい「保育研究」を、やってよかった「保育研究」に変えていくには。目の前の子どもの姿を、保育者同士で語り合い、深め合う延長線上で取り組む「エピソードを中心にすすめる保育研究」の道のりを示す。
著者紹介 大分県生まれ。広島大学より博士号(心理学)取得。ノートルダム清心女子大学教授。公認心理師。臨床発達心理士SV。特別支援教育士SV。著書に「子どもも大人も絵本で育つ」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。