検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

「人新世」と唯物史観 

著者名 友寄 英隆/著
著者名ヨミ トモヨリ ヒデタカ
出版者 本の泉社
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212450097309.3/ト-22/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 友寄 英隆/著
著者名ヨミ トモヨリ ヒデタカ
出版者 本の泉社
出版年月 2022.4
ページ数 214p
大きさ 21cm
ISBN 4-7807-1842-3
分類記号 309.3
書名 「人新世」と唯物史観 
書名ヨミ ヒトシンセイ ト ユイブツ シカン
内容紹介 行き詰まる資本主義経済、すすむ地球環境危機、コロナパンデミック…。今日の世界史的状況を念頭に、マルクスとエンゲルスが示した唯物史観、科学的社会主義の意義を再確認。その歴史観にもとづいて21世紀的課題を解明する。
著者紹介 1942年沖縄県生まれ。一橋大学大学院修士課程修了。月刊誌『経済』編集長などを歴任。労働者教育協会理事。著書に「「新自由主義」とは何か」「AIと資本主義」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「人新世」と唯物史観
2 コロナ・パンデミックと唯物史観
3 コロナ禍と日本資本主義の課題
4 21世紀資本主義の研究のために
5 自然災害と「再生産の撹乱」
6 「資本論体系」と三大経済範疇
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。