検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

 

書名

古老に聞いた島の暮らし 

著者名 歌野 杳/著
著者名ヨミ ウタノ ヨウ
出版者 南方新社
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212505644382.1/ウ-22/3F開架図書帯出可在庫 
2 郷土センタ1312459265382/26コロ/郷土センタ地域資料帯出可在庫 
3 郷土センタ1312459256382/26コロ/郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 歌野 杳/著
著者名ヨミ ウタノ ヨウ
出版者 南方新社
出版年月 2022.5
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN 4-86124-455-1
分類記号 382.193
書名 古老に聞いた島の暮らし 
書名ヨミ コロウ ニ キイタ シマ ノ クラシ
副書名 五島列島小値賀町大島に生きる
副書名ヨミ ゴトウ レットウ オジカチョウ オオシマ ニ イキル
内容紹介 農の1年の流れ、年中行事、時代の変化、食…。五島列島の北部、小値賀島に属する大島に生まれ育った夫婦の話をベースに、個人の自給の技術と、村という集合体としての自給の術が溶け合って営まれた大島の昭和の暮らしを描く。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。