検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

患者の語りを聴くという問い 

著者名 堀川 英起/著
著者名ヨミ ホリカワ ヒデキ
出版者 生活書院
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212477943493.7/ホ-22/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 堀川 英起/著
著者名ヨミ ホリカワ ヒデキ
出版者 生活書院
出版年月 2022.5
ページ数 236p
大きさ 21cm
ISBN 4-86500-141-9
分類記号 493.764
書名 患者の語りを聴くという問い 
書名ヨミ カンジャ ノ カタリ オ キク ト イウ トイ
副書名 慢性うつ患者の自己管理を捉え返す
副書名ヨミ マンセイ ウツカンジャ ノ ジコ カンリ オ トラエカエス
内容紹介 医療者が地域生活を送る慢性うつ患者の語りを聴くという課題に取り組んだ試行錯誤の成果。「自己対処に頼りすぎているように聴こえた語り」などを取り上げ、事例の再分析や考察を収録する。テキストデータの引換券付き。
著者紹介 1971年生まれ。法政大学大学院社会学研究科社会学専攻博士後期課程修了。博士(社会学)。日本赤十字看護大学講師。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。