検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

批判的社会理論の今日的可能性 

著者名 永井 彰/編著
著者名ヨミ ナガイ アキラ
出版者 晃洋書房
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212506698361.2/ヒ-22/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 永井 彰/編著   日暮 雅夫/編著   舟場 保之/編著
著者名ヨミ ナガイ アキラ ヒグラシ マサオ フナバ ヤスユキ
出版者 晃洋書房
出版年月 2022.6
ページ数 10,222,7p
大きさ 22cm
ISBN 4-7710-3615-4
分類記号 361.234
書名 批判的社会理論の今日的可能性 
書名ヨミ ヒハンテキ シャカイ リロン ノ コンニチテキ カノウセイ
内容紹介 「批判的社会理論」と総称される一連の知的営為がいかなる社会認識や社会分析の論理を内包し、それが現代社会の批判的分析にいかなる寄与をなしうるのか。ハーバーマスやホネットらのテクストにそくして明らかにする。
著者紹介 東北大学大学院文学研究科教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 批判的社会理論の今日的可能性 永井 彰/著 日暮 雅夫/著 舟場 保之/著
2 社会理論としてのハーバーマス理論 永井 彰/著
3 EUの正統性とそのポテンシャリティ 舟場 保之/著
4 R・フォアストの政治理論 田畑 真一/著
5 ハーバーマスの「普遍化原理」と討議倫理学の展開 久高 將晃/著
6 ハーバーマスとルーマン 小山 裕/著
7 ハーバーマスの宗教論 箭内 任/著
8 ホネット承認論と教育 藤井 佳世/著
9 ホネットとアメリカ批判的社会理論 小山 花子/著
10 承認の忘却としての物象化 宮本 真也/著
11 現代社会における自由の在処 水上 英徳/著
12 ホネットにおける「社会的自由」と新自由主義批判 日暮 雅夫/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。