検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

復帰五〇年の記憶 

著者名 安里 英子/[著]
著者名ヨミ アサト エイコ
出版者 藤原書店
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212547475219.9/フ-22/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 安里 英子/[著]   安里 進/[著]   伊佐 眞一/[著]   石垣 金星/[著]   海勢頭 豊/[著]   大城 立裕/[著]   大田 昌秀/[著]   川平 成雄/[著]   川満 信一/[著]   金城 実/[著]   高良 勉/[著]   仲里 効/[著]   仲程 昌徳/[著]   波照間 永吉/[著]   比屋根 薫/[著]   ローゼル川田/[著]   川満 信一/編
著者名ヨミ アサト エイコ アサト ススム イサ シンイチ イシガキ キンセイ ウミセド ユタカ オオシロ タツヒロ オオタ マサヒデ カビラ ナリオ カワミツ シンイチ キンジョウ ミノル タカラ ベン ナカザト イサオ ナカホド マサノリ ハテルマ エイキチ ヒヤネ カオル ローゼル カワタ カワミツ シンイチ
出版者 藤原書店
出版年月 2022.8
ページ数 293p
大きさ 19cm
ISBN 4-86578-354-4
分類記号 219.9
書名 復帰五〇年の記憶 
書名ヨミ フッキ ゴジュウネン ノ キオク
副書名 沖縄からの声
副書名ヨミ オキナワ カラ ノ コエ
内容紹介 1972年の施政権返還から50年。だが、今なお、日本の米軍基地の約70%が沖縄に集中している。元沖縄県知事や作家など、情況の打開を試み、希望を摑もうと努力する人々の声をまとめる。『機』連載を単行本化。
著者紹介 1941年生まれ。ライター。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 復帰五〇年に思う 川満 信一/著
2 沖縄から日本政治を問う 大田 昌秀/著
3 沖縄と戦争 川満 信一/著
4 考古学の視点から 安里 進/著
5 ハイチャースガ・ウチナー 金城 実/著
6 石垣島の現在 川平 成雄/著
7 戦後沖縄の存在証明 伊佐 眞一/著
8 拒否権を無くせないなら 比屋根 薫/著
9 琉球文化の独自性 大城 立裕/著
10 琉球の心 仲程 昌徳/著
11 琉球文学と琉球語 波照間 永吉/著
12 琉球の絶対平和とジュゴン 海勢頭 豊/著
13 島で生きる 安里 英子/著
14 首里城、再建へ 石垣 金星/著
15 琉球の抵抗のこころ 高良 勉/著
16 ニライカナイのくに、琉球 ローゼル川田/著
17 <あいだ>を翻訳すること、分有すること 仲里 効/著
18 絶対不戦の思想 川満 信一/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。