検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

文化冷戦と知の展開 

著者名 森口(土屋)由香/編
著者名ヨミ モリグチ ツチヤ ユカ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212548572319.5/ブ-22/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 森口(土屋)由香/編   川島 真/編   小林 聡明/編
著者名ヨミ モリグチ ユカ カワシマ シン コバヤシ ソウメイ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2022.11
ページ数 4,462p
大きさ 22cm
ISBN 4-8140-0437-9
分類記号 319.5302
書名 文化冷戦と知の展開 
書名ヨミ ブンカ レイセン ト チ ノ テンカイ
副書名 アメリカの戦略・東アジアの論理
副書名ヨミ アメリカ ノ センリャク ヒガシアジア ノ ロンリ
内容紹介 冷戦下にアメリカの文化外交戦略によって形成された「学知」「専門知」は、冷戦後も長く東アジアで支配的位置を占め、今日に至る。日・米・中・韓・台湾の研究者があぶり出す新しい冷戦史。
著者紹介 京都大学大学院人間・環境学研究科教授。博士(アメリカ研究)。著書に「文化冷戦と科学技術」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 森口(土屋)由香/著 川島 真/著 小林 聡明/著
2 冷戦下台湾の中国研究とアメリカ 川島 真/著
3 冷戦中の協働 ミリアム・キングズバーグ・カディア/著
4 1960年代の日米間における「近代化」論争 藤岡 真樹/著
5 朝鮮に関する知の形成とマッキューン夫妻 小林 聡明/著
6 中国の原子力研究の萌芽 佐藤 悠子/著
7 ミシガン記念フェニックス・プロジェクトと台湾 森口(土屋)由香/著
8 黄昏の帝国の科学知 友次 晋介/著
9 冷戦空間の再発見 文 晩龍/著
10 開発の殉教者 ジェイムズ・リン/著
11 米援、台湾のジャーナリズム教育、そして中国系ジャーナリストのトランスナショナル・ネットワーク 藍 適齊/著
12 冷戦期香港のジャーナリズム・コミュニケーション教育の形成とアメリカ 張 楊/著
13 冷戦期米国の教育交流プログラムと韓国ジャーナリズムのアメリカ化 車 載永/著
14 GHQ占領期日本人ジャーナリストのアメリカ招聘プログラム 小林 聡明/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。