検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

 

書名

談林 第63号

著者名 「談林」編集委員会/編
出版者 佐世保史談会
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 郷土センタ1312505400219/02ダン/63郷土センタ地域資料帯出可在庫 
2 郷土センタ1312505393219/02ダン/63郷土センタ郷土資料複禁帯出在庫  ×
3 郷土センタ1312505384219/02ダン/63郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 「談林」編集委員会/編
著者名ヨミ ダンリンヘンシュウイインカイ
出版者 佐世保史談会
出版年月 2022.11
ページ数 138p
大きさ 21cm
分類記号 219.3
書名 談林 第63号
書名ヨミ ダンリン
副書名 郷土誌
副書名ヨミ キョウドシ



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 面白すぎるフロイトの日本史Ⅷ-イエスの死と復活の行事- 宮﨑 勝秀
2 ケンペル「日本史」にみる街道と平戸往還/廣田 昌一呂
3 郷土誌はオモシロイ(1)戦後の学校給食 そのⅠ/今川 和子
4 嘉永六年七月一八日走使通る 引地俊兵衛の記録から-/豊島 幸子
5 日本海軍と佐世保-軍港と工廠- 山口 日都志 中島 眞澄
6 郷土誌はオモシロイ(2)戦後の学校給食 そのⅡ/今川 和子
7 神徳寺跡を訪ねて 宮﨑 勝秀
8 福石地区を縦貫する四本の幹線道路の建設時期/粕谷 敏行
9 郷土の歴史を調べる-川棚海軍工廠-/古川 恵美
10 土井シゲ子さんからの聞き書き-戦中・後 天神山砲台近くでの生活-/中田 敏子
11 島原の乱と長崎県地方史研究会南島原大会 宮﨑 勝秀
12 「佐世保人物事典」発刊について/廣田 昌一呂
13 郷土誌はオモシロイ(3)民間信仰の色々/福田 ムツミ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。