検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

アフリカ潜在力のカレイドスコープ (龍谷大学社会科学研究所叢書)

著者名 落合 雄彦/編著
著者名ヨミ オチアイ タケヒコ
出版者 晃洋書房
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212659265302.4/オ-22/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 落合 雄彦/編著
著者名ヨミ オチアイ タケヒコ
出版者 晃洋書房
出版年月 2022.11
ページ数 14,236p
大きさ 22cm
ISBN 4-7710-3660-4
分類記号 302.4
書名 アフリカ潜在力のカレイドスコープ (龍谷大学社会科学研究所叢書)
書名ヨミ アフリカ センザイリョク ノ カレイドスコープ
内容紹介 国際社会に押し付けられるアフリカ観。多様性や主体性を看過するかのようなその認識を克服するため、アフリカの日常をフィールドから捉え直す。コロナ禍、仕立屋、割礼儀礼、農牧紛争などをテーマに論じた9編を収録。
著者紹介 神奈川県生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得満期退学。龍谷大学法学部教授(アフリカ地域研究、国際関係論)。編著に「アフリカ安全保障論入門」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 西ケニアの村人にとってコロナ禍とは何か 松田 素二/著
2 花嫁と監督 浜田 明範/著
3 インフォーマル・セクターにみるアフリカ潜在力 平野(野元)美佐/著
4 南アフリカにおけるコンゴ人ディアスポラ 佐藤 千鶴子/著
5 戦争の過去,移民としての今 松本 尚之/著
6 ムカデ 中村 香子/著
7 われわれは債務を返せない 佐久間 寛/著
8 西アフリカ・サヘルにおける農牧紛争の基層 阪本 拓人/著
9 植民地期ナイジェリアのハンセン病コントロール 落合 雄彦/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。